せっかくの合コンで会話が続かず盛り上がらないなんてことは避けたいですよね。
とは言え初対面の人も多くて何を話したらいいかわからない…!そんな人に今回は、合コンで盛り上がる会話ネタをご紹介します♪
まずは自己紹介が欠かせません。自己紹介の内容は「名前・住まい・出身・趣味」をさらっとしたものでOK。
これに加えてこの場を楽しみたい旨が伝わるひと言を添えられると好印象でいいですね。
地元が一緒の人がいれば最高に盛り上がれ、すぐに仲良くなれるでしょう。
住まいや出身地に共通点がなくても、地元が地方なら観光名所やグルメ、ご当地キャラや出身芸能人の話題などは話を広げやすいはずです。
休日に何をしているかでなんとなくその人がどんな人かを知ることが出来ますよね。また、休日の過ごし方は合コン後のデートの誘いやすさにも影響します。
例えば「映画を見て過ごす」という休日の過ごし方をする人同士は「今度この新作観に行きましょう」なんて展開を進めることも出来ます。
子供の時に流行っていた遊びや放送されていたドラマなどは、「あるある」と相手も乗ってきやすい話題の1つです。
自分の考えや意見ではなく、具体的にどんなことがあったかなど答えやすい話題なので自然に会話が盛り上がるはずです。
合コンが盛り上がってきたら、メンバーの第一印象について話題にしてみましょう。
お互いについての印象が知れる絶好のチャンスになります。気になる相手には第一印象を褒めるなどしてアピールすることもお忘れなく。
合コンは恋人探しの場。その場を楽しむだけでもいいですがやっぱり自分の理想の人を探したいですよね。
好きなタイプについて話すことはお互いを意識するきっかけにもなりますし、その後アピールもしやすくなるはずです。
できればどんな恋愛観を持っているかまで話を引き出せたらいいですね。
合コンで盛り上がる会話ネタをご紹介しましたが、合コンでシラケる話題についても把握しておきましょう。
仕事の話ばかりだったり、仕事の愚痴は合コンの話題にはふさわしくありません。特に愚痴は聞いていて楽しくないし、印象を下げてしまうので絶対にNGです。
初対面の人も多い合コンではお金についてなど込み入った話はやめておきましょう。どんなに、有益な情報があったとしてもドン引きされるだけです。
自分の趣味の話ばかりされるのは、興味のない相手にとって苦行と言っても過言ではありません。共通の趣味であったり話が弾むようであればいいのですが、そうではないようなら他の話題に切り替えましょう。
自分の自慢話が多い人は男女に関わらず嫌われてしまいます。良い所を見せたいという気持ちはわかりますが、合コンの場では控えましょう。
合コンで会話が盛り上がれば、次のステップに進む確率も高くなるはずです。チャンスをGETできるよう話題に困ったときはぜひ参考にしてくださいね。