過去に辛い恋愛を経験している人は、自分でも気づかぬうちにトラウマを抱えてしまい、次の恋愛に踏み出しにくくなっているかも。
元彼にひどいフラれ方をしたり、浮気をされた経験があったりすると、またそうなるんじゃないかと怖くなってしまいますよね。
次の恋愛を始めるには、過去の恋愛をしっかりと消化することが大切。過去の恋愛は過去のもの。未来に気持ちを向けられるよう、気持ちの整理から始めましょう。
結婚願望が強くなればなるほど、恋愛するのが難しくなってしまいます。
男性を結婚に適した条件で見てしまったり、付き合うのはいいけど結婚は違うな…と敬遠してしまったりして、なかなか踏み出せなくなっていませんか?
もちろん結婚に条件は大切かもしれませんが、恋愛結婚したいのであれば、今はその段階ではありません。一度結婚から離れて、目の前の男性と向き合ってみましょう。
なかなかいい人がいないと言っている人は、理想が高すぎることがほとんど。
特に、過去に理想の人と出会ってしまっている場合は、その人基準で男性を判断してしまいます。
理想にばかり囚われていると、本当に自分と合う人を見つけることはできません。
理想には届かない相手でも、まずは1日デートしてみるなどして、その人のいいところを探す努力をしてみて!
もちろん出会いがなければ恋愛はできません。
普通に生活していて出会うのが1番ですが、仕事やタイミングによってはそうはいきませんよね。
それなのに「合コンは嫌だ」「ガツガツしたくない」などと出会いの場を避けていると、恋愛できるものもできません。
恋愛したい気持ちがあるなら、積極的に出会いの場に顔を出しましょう。
少しいいなと思っても、「私には釣り合わない」などと諦めてしまっている人もいますよね。
ある程度自分のことを評価してあげないと、素敵な人と恋愛することはできません。
「私なんか」「どうせ」といったネガティブな言葉を口にしていると、あなたの魅力がどんどん薄れてしまうので気を付けましょう。
今は仕事を頑張りたい、いろんな人と遊びたいと思っているのに、恋愛しなきゃと焦っていませんか?
口では「彼氏が欲しい」なんて言っていても、実は心の中ではその準備ができていないのかもしれません。
周りに彼氏がいるからといって焦る必要はまったくないので、自分のペースで、気持ちが恋愛モードに入るまで待ってみましょう。
自分が恋愛できない理由を知ることで、次の一歩につなげることができます。
当てはまるものがあったら、次はその原因を解決するための一歩を探していきましょう!