男性の脈ありサインを彼に気付かれることなくチェックする方法をご紹介します。男性の気持ちをいち早く知っておくこかどうかは、今後の恋愛を大きく左右します。
初めてのデートや食事の前に、男性に意見を求めたところ、「何でもいいいよ」といってくる男性は、脈なしです。「何でもいい=優しさ」なんてことはありません。男性は興味のある相手に対しては、提案してくるもしくは、あなたの行きたい場所を聞いてくるものです。
一緒にいるときの会話の内容についてチェックしてみましょう。男性が、自分についての話ばかりをしているときは、相手に対して興味がない時です。会話からあなたへの脈を計るには、質問の量をチェックしましょう。質問が多ければ多いほど、あなたに興味を示している証拠です。
気になる彼の返信がいつも遅い…でもそれって本当に返信が遅いタイプだからなの?一緒に食事やカフェでの時間を過ごしている時に、彼の携帯がどこにあるかをチェックしましょう。机の上に携帯を置いている男性で返信が遅ければ、あなたに興味はないからでしょう。
まず二軒目に誘われるか誘われないかは、大きな分かれ目。誘われなかったら脈なしのサイン。二軒目で二人だけの空間があるようであれば、口説きたいという証拠です。彼がどんなところへ連れて行ってくれるかは、脈ありサインの判断ポイント。
男性は本能的に絶対に手を入れたいと思う女性に対しては、苦労してでもという心理が働きます。そのために、食事に行った時は、どんなにお金がギリギリであったとしても割り勘はしません。男性から「割り勘でいい?」と言われたらあなたには脈がないということに…
目線には、無意識に心理状態が現れてしまいます。いくら気持ちを隠していたとしても、目線さえチェックしておけば大丈夫。ポイントは目線が上下なのか、左右なのかの違い。目線が左右に動いている場合は、脈なし。目線が上下に動いているなら脈ありです。
パーソナルスペースは、一般的に恋人なら15cm、友人では45cmとされています。気になる彼に近づいた際に、男性が離れたらあなたに脈はなし、逆に近づいても男性全く変化がなければ脈ありということになります。